オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2019年11月

団地1工区

DSC_1440.JPG

何事もなく順調に進められておりありがたい限りです
年内引き渡しできればいーなぁと思っております

解体工事の追加料金の定義とは…

DSC_1413.JPG

見積もりをとる際に「別途」とは良くありますよね
解体工事の場合は残地ごみとか地中埋設物だとか。
それとは別に、コンプライアンス精神、環境管理向上のために説明会とか振動計などを設置したりしますが、明らかに不可視な物とは土の中の物とかでしょうか。近隣様との協議が発生し、作業が中断する事もありますね

鉄鋼造の場合は内装仕上げを一部解体し、アスベストレベル1を調査したり、リシン等、外壁塗装、防水は調査する事を推奨されていますね
(コンクリート造も含みます)

コンクリートの建物は外部に面した壁にはスタイロホームを張ったり、倉庫とか体育館は木毛板などを張ったりしますね。体育館は床三重くらいです
コンクリート造の場合、耐圧土間、ラップル基礎みたいなのは当たり前にでてきますよね

水脈水位が高い場所ではわき水が発生し水掻き作業をしなければ解体できない場合もありますね。
その場合汚泥がでたら地盤改良をしたり仮設電気、センサーポンプをやったりしなくてはならないと思います

杭の処理は図面があれば見積もりはできます(図面と全然違う場合は追加協議になります)

これらの事、それに付随するような事はある程度物件をこなしている解体業者では当たり前に想定の範囲内であり、お客様にアドバイスできるのが当然であると思います
プロである以上、自分の見積もりに責任を持ち、どんな工事でもまるく完遂できるように努力し、邁進して行きたい次第でございます

ありがとうございました

DSC_1399.JPG DSC_1403.JPG

お疲れさまです
今日で20日程度経過致しました。私が担当している一工区は2棟なくなりました。
安全作業です
相変わらずさんすいくんが友達です
いつもの235でどんどん進めて行き、たまにスプレーで傷ついた所を塗るという作業を繰り返しています

銅山閣と阿佐谷北が平行してて少しあわただしくはありますが優秀なスタッフ達が手助けし、うまく回してくれているので助かります
お客様、従業員、家族、
なんてついているんだと思います。
ありがとう、感謝します。

団地取り毀しです

1573211549547.jpg

最近、忙しいと暇の分かれ目がわからないです
忙しいけど10時に寝る、暇だけど4時に起きる…という感じなんですよね
そして7月で5期目の決算が終わりました
今、会社が生き残っているのが奇跡なのかと思うとすごく環境、状況に感謝する気持ちが高ぶります
会社の5年生存率って10%くらいじゃないですか
恐いですよ((( ;゚Д゚)))
ものすごいスピードで時間が流れて行くなかで時代にどうしがみつくか、何回も失敗し、また挑戦し、特別な事は何もできないですが皆様に協力して頂いて、お助けして頂いて成り立っているという事を忘れずに更に精進して参りたいと思います
これからもよろしくお願い致します

式典場の取り毀し工事

DSC_1338.JPG DSC_1339.JPG

多くのお客様に利用され、長く愛された思い出ある建物
きっとたくさんのドラマがあった事でしょう
きちんと敬意を払い、安全に円滑に取り毀しさせて頂きたいと思います
地域の皆様、しばらくの間、お邪魔させて頂きたいと思います
よろしくお願いいたします